
11/1「自分と向き合い、立志してからの行動の変化」にいかわ倫理法人会 運営委員 ㈱ルーシャン 代表取締役 丸山 香里 氏

テーマ「自分と向き合い、立志してからの行動の変化」
人生を通して、家族、出会った方々、様々なご経験からの学びをお話しされました。
何度も何度も自分と向き合い、葛藤し、そこから生まれた”志”
「互いの価値観を認め合う世界をつくるために私の愛を人々に伝え自分らしく生きるサポートをすること」
おっとりとした優しい印象とは違い、終盤にかけてどんどん熱い想いが伝わってきます。
他者との関わりからの学び「自分の発する言葉、行動に真剣に向き合えば、相手の言葉、行動も変えてしまうのだと気づきました。」正しく”万人幸福の栞”第四条『人は鏡、万象はわが師』です。
会社経営者としてこれからの未来をしっかりと思い描き、実際行動に変えられているお姿は、丸山氏の芯の強さを感じました。今後益々のご活躍、ご発展をお祈りいたします。
本日も沢山の学びに感謝いたします。
ありがとうございます!
〈次回モーニングセミナーのお知らせ〉
11/8(水)第288回 にいかわ倫理法人会経営者モーニングセミナー
【講話テーマ】『倫理と経営』
【講師】
富山県倫理法人会 副会長
アルカスコーポレーション株式会社 代表取締役
岩崎 弥一(いわさき やいち)氏
▼にいかわ倫理法人会セミナー予定・お申込みはこちら
ゲスト様(未会員)の参加は無料です。
また、業種・職種問わずどなたでもご参加頂けます。お気軽にお越しくださいませ。
作業服など、日常に差し支えない服装でお越しくださって構いません。

今日は天気も良く比較的暖かい朝を迎える中、24名の方にお越し頂きました。ありがとうございます!

にいかわ倫理法人会 松下奈穂子 会長あいさつ。本日はお嬢さんを連れてのモーニングセミナーとなり途中から腕に抱えながらのスピーチでした。中学生の息子さんの合唱コンクールでのお話し。各クラスのスローガン、歌に込められた想いは正しく純粋倫理に通じるものでした。嬉しさと共に子供たちの輝かしい未来を感じるスピーチをありがとうございます!

先日のオリエンテーション後入会をされました、株式会社 コスモヘルス 宮口イチロー氏の入会式が執り行われました。「無駄に生きるな!熱く生きろ!Never Say Never!」熱いスピーチに大きな拍手が起こりました。にいかわ倫理法人会にまた新たな風が吹いたようです。どうぞよろしくお願い致します!

ようこそ!にいかわ倫理法人会へ。ご入会おめでとうございます。

倫友としてこれからどうぞよろしくお願い致します。

本日の会員スピーチは、にいかわ倫理法人会 幹事 メカトロ富山 代表 高堂 光久 氏。「職場に”華”を」のテーマでご経験談からの実践報告をお話し頂きました。”企業の玄関を見ればどのような企業か分かる”お話はとても興味深く、聴講者は皆玄関を整え、”笑顔”を心がけようと思ったに違いありません。素晴らしいスピーチをありがとうございます!

講話、会員スピーチ、会長あいさつを受け、新たな思いで実践を誓う方もいらっしゃいます。何かの歌の歌詞にある「全てのことはメッセージ」として受け入れる皆さまの姿勢は素晴らしいです。

本日の”源七さん”お弁当はこちら!いつも美味しいお弁当を早朝からご用意いただき誠にありがとうございます。いただきます!

にいかわ倫理法人会 寺林幹事より軽井沢のお土産を頂きました。ありがとうございます。先日、軽井沢でご子息が挙式されました。㊗おめでとうございます!

にいかわ倫理法人会 宝田副会長から差入れのお菓子を頂きました。いつもありがとうございます!とみかわ珈琲オリジナルブレンドコーヒーと一緒にいただきます。