
「変わる心、変わる未来」富山市倫理法人会 幹事 ライター/茶道ナビゲーター 尾崎 由妃乃 氏にご講話頂きました!

テーマ「変わる心、変わる未来」
倫理法人会で学んで変わった”心、メンタル”が、今後の自分自身にどのように影響しているかをランキング形式でお話し頂きました。
現在 尾崎 氏は、オンラインスクール塾生へのフォローや教材作成に携わっています。仕事柄、主に自宅で過ごすことが多く、仕事と家事の両立で日々奮闘していました。
そんな中、倫理法人会との出会いで毎週1回のモーニングセミナー、そして倫理指導でのアドバイスと実践を行ったことで、沢山の気づきと変化が起こりました。
幼いころから、長女として育ったことで人に頼ることがとても苦手だったと話す尾崎 氏は、少しずつの実践で心持ちに変化が起こりました。
尾崎 氏の講話から、”一番身近な人、家族との関係が一番大事”であり、そこが全てに影響するのだということに改めて気づかされました。
そして茶道との出会い、
”相手を敬う心、物を大事にする心、自然を大事にする心、その一瞬一瞬と出会いを大事にする生き方”
純粋倫理にも通じる深い精神世界を世のため人のために役に立てたいと、尾崎 氏は茶道を通して活動を始めています。
「倫理法人会で出会いが増えて、家庭が良くなって、これからの未来に目標を持つことが出来ました。生まれ育った富山に恩返しができればと思っております。」
ご自身と真剣に向き合うお姿が、益々素敵に輝いて見えるご講話でした。
本日も沢山の学びに感謝いたします。
ありがとうございました!
執筆:嶋津 尚美 にいかわ倫理法人会 幹事
〈次回モーニングセミナーのお知らせ〉
7/10(水)第320回 にいかわ倫理法人会経営者モーニングセミナー
【講話テーマ】『関澤仁悦のぬく~い話』
【講師】
小矢部市倫理法人会 運営委員
カレーショップJINJIN
関澤 仁悦 氏(せきざわ じんえつ)氏
▼にいかわ倫理法人会セミナー予定・お申込みはこちら
《にいかわ倫理法人会 モーニングセミナー》
▪毎週水曜日 朝6時開催
▪会場:魚津サンプラザ 4F
セミナーへのご参加はどなたでも(会員、ゲストさん)無料です。
また、業種・職種問わずどなたでもご参加頂けます。お気軽にお越しくださいませ。
服装に指定はございません。日常の服装でお越しくださって構いません。

早朝降っていた小雨も止み爽やかな朝となった本日、県内外から31名の方々にご参加いただきました。ありがとうございます!

〈にいかわ倫理法人会 松下 奈穂子 会長あいさつ〉
本日20年ぶりに新札が発行されます。キャッシュレスの時代ですが、偽造防止の3Dなど日本の印刷技術の高さに驚きを隠せません。華道、茶道など日本には昔から”道”のつく伝統的な習いがあります。日本人としての根底の生き方、その上に時代と共に合わせて変わっていくものもたくさんあるかと思います。人として変わってはいけない”心”の部分を、本日もみなさまと共に学びたいと思います。今日のこの時間を大切にして、本日もどうぞよろしくお願いいたします!

〈会員スピーチ〉
にいかわ倫理法人会 運営委員 ㈱ふれ愛 代表取締役 戸出 大 氏
倫理法人会に入会して3カ月が経ち、初めての会員スピーチ。その3か月間の実践と、そこからの気づきをお話し頂きました。父親との軋轢を打開したいと、緊張し葛藤しながらも真剣に取り組む姿勢に感動いたしました。
素晴らしい実践報告をありがとうございます!

おかげ様で、モーニングセミナーへの参加者数が徐々に増え、今までの会場が手狭になって参りました。
今日からキャパを広げ、向かいにある大会場でみなさまのお越しをお待ちしております♪
◆◇◆◇ 朝食交流会 ♪ ◇◆◇◆


今日の”源七さん”お弁当はこちら!バランスのとれた美味しいお弁当をいつもありがとうございます。今日一日の活力になります!

お弁当も楽しみのひとつです♪


◇◆◇ 感想シェアタイム ◇◆◇








みなさまからの感想を受けて、 尾崎 氏よりお言葉を頂きました。

にいかわ倫理法人会 松下 会長より、サクサク、ふわふわの手作りの焼き菓子を頂きました。いつもありがとうございます。ごちそうさまです!