
「関澤仁悦のぬく~い話」小矢部市倫理法人会 運営委員 カレーショップJINJIN 関澤 仁悦 氏にご講話頂きました!

テーマ「関澤仁悦のぬく~い話」
関澤 氏は、放送回数約1300回にのぼるラジオ番組のパーソナリティとして、27年間ご活躍されました。”同じネタは絶対やらない”という信念のもと、あちこち行ったというご経験から「人それぞれいろんな人がいて、人それぞれ人生劇場があって、人間というのは凄いな」と痛感したそうです。
講話の中で何度も言われたのが、
「”夢は言葉にしたら絶対実現する!”を信じて行動すること。」
ご自身の経験体験からのお話はとても興味深いものでした。
講話の後半は、ここ魚津市で250年前に起こった”曳山の車事件”を、情景が浮かぶかのように語って頂きました。地元で生まれ育った聴講者も知らない歴史を、詳しくご存じなことに驚きを隠せません。
27年間のラジオを中心に培ったご経験、知識の深さは流石です。
親しみやすいお人柄はとても魅力的で、今後益々のご活躍が感じられました。
本日も沢山の学びに感謝いたします。
ありがとうございました!
執筆:嶋津 尚美 にいかわ倫理法人会 幹事
〈次回モーニングセミナーのお知らせ〉
7/17(水)第321回 にいかわ倫理法人会経営者モーニングセミナー
【講話テーマ】『開運セッション ー受けて起つ・策は無策・ワクワクー』
【講師】
富山市中央倫理法人会 監査
新川神社 禰宜
舩木 信孝 氏(ふなき のぶたか)氏
▼にいかわ倫理法人会セミナー予定・お申込みはこちら
《にいかわ倫理法人会 モーニングセミナー》
▪毎週水曜日 朝6時開催
▪会場:魚津サンプラザ 4F
セミナーへのご参加はどなたでも(会員、ゲストさん)無料です。
また、業種・職種問わずどなたでもご参加頂けます。お気軽にお越しくださいませ。
服装に指定はございません。日常の服装でお越しくださって構いません。

関澤 仁悦 氏の著書「関澤仁悦のぬく~い話」
KNBラジオ(北日本放送)で毎週木曜日放送されていた「関澤仁悦のぬく~い話」25年間、放送回数約1300回より、様々な話の中から130話を厳選して書かれています。

小雨の降る中、県内外から27名の方々にご参加いただきました。ありがとうございます!

〈にいかわ倫理法人会 松下 奈穂子 会長あいさつ〉
朝6時からのモーニングセミナーの設営のため、役員は1時間前の5時に集まり、決められた役に従い準備します。倫理法人会には「役を知り、役に徹し、役を越えない」という言葉があります。自分の役を知りそれに徹しその役を越えないことで、相手を、周りを尊重し敬う心、そして信頼し合うことができます。私自身も日々の実践で学んでおります。
今日も皆さまと共に学べる奇跡に感謝いたします。どうぞよろしくお願いいたします!

〈会員スピーチ〉
にいかわ倫理法人会 監査/島崎接骨院 院長 島崎 秀利 氏
「朝起きた状態、体の状態はとても大事です。」起床してから仕事に入る前までの日々の実践、趣味の自転車、そしてそこからの体の変化と気づきをお話し頂きました。
「70歳を超えても自分自身の体の可能性を知りました。まだまだのびしろはあります!」
満面の笑顔と力強い声に、いくつになっても持てる無限の可能性を感じました。
素敵な実践報告をありがとうございます!

《入会式》
先月入会されました、lita北陸 統括プロデューサー 永川 智也 氏の入会式を行いました。にいかわ倫理法人会 松下 会長より、倫理法人会憲章、万人幸福の栞、そしてバッジが授与されました。

強いご縁を感じられ、こちら にいかわ倫理法人会に入会されました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

◆◇◆◇ 朝食交流会 ♪ ◇◆◇◆


今日の”源七さん”お弁当はこちら!大好評のおいしいお弁当は、みんなの楽しみのひとつです♪早朝からのご準備ありがとうございます!

いただきます♪
◇◆◇ 感想シェアタイム ◇◆◇

関澤 氏のにいかわ倫理法人会での講話を、1年前から切望していた高堂 幹事。

待望の著書を直筆サイン入りで手に入れることが出来て、とてもうれしそうです♩





皆さまの感想を受け、関澤 氏より最後にお言葉を頂きました。


にいかわ倫理法人会 松下 会長より、差し入れのクッキーを頂きました。とみかわ珈琲のオリジナルブレンドコーヒーと一緒にいただきます。いつもありがとうございます!