
野々市市倫理法人会 会長 株式会社 芝寿し 代表取締役社長 梶谷 真康 氏にご講話頂きました!

テーマ「託される覚悟」
北陸県人にとって”芝寿し”と言えば、笹の葉でくるんだ押し寿司「笹寿し」は非常に有名で、彩りの良い可愛い寿司弁当はとても美味しく、昔から多くの人に愛されています。
北陸3県だけでなく、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪で販売店があり、東京駅や羽田空港でお弁当を買われたことがある方も多いのではないでしょうか。
梶谷 氏が講話中何度も語られた
「先代からの想い ”美味しいものを作る” これを一番大事にしています。」
芝寿し弁当が美味しい理由がここにあるのだと感じました。
本日は、純粋倫理を基にした会社経営について、これまでの体験や経験をもとにご講話いただき、最後まで非常に興味深く拝聴いたしました。
現在、石川県野々市市倫理法人会の会長を務めている梶谷氏が倫理法人会と出会ったのは、26歳の時だそうです。先代社長であるお父様に連れられて、倫理法人会に参加された経緯についてのお話は、「後継ぎとして順風満帆な人生を歩んでこられたのでは?」という私の推測を大きく覆すものでした。
幼少期から父親との葛藤を抱えつつも、飲食業への興味を持ち続け、大学卒業後に就職した弁当屋での様々な経験のお話。
35歳で社長交代した当時のお話。
そして、数年前突然起きたパンデミック等による経営危機でのお話。
どんな苦難からも学び、気づきを得るという姿勢に大変感銘を受けました。
”なんのために経営するのか?”
後継者として”託される覚悟”のお話は、自分に問いかけながら拝聴いたしました。
「人は人によって磨かれます」
「今があるのは、倫理法人会との出会い、様々な出会いのお陰です。」
素敵な笑顔と共に語られたこの言葉が、とても印象に残りました。
今後益々のご活躍、ご発展が感じられる終始力強いご講話でした。
本日も沢山の学びに感謝いたします。
ありがとうございました!
執筆:にいかわ倫理法人会 幹事 嶋津 尚美
〈次回モーニングセミナーのお知らせ〉
9/4(水)第327回 にいかわ倫理法人会経営者モーニングセミナー
【講話テーマ】『Never Say Neverからその先へ』
【講師】
にいかわ倫理法人会 会長
株式会社SALVA 取締役副社長
松下 奈穂子(まつした なおこ)氏
<会員スピーチ>
グラチネ 健康アドバイザー
松田 麻子 氏
▼にいかわ倫理法人会セミナー予定・お申込みはこちら
《にいかわ倫理法人会 モーニングセミナー》
▪毎週水曜日 朝6時開催
▪会場:魚津サンプラザ 4F
セミナーへのご参加はどなたでも(会員、ゲストさん)無料です。
また、業種・職種問わずどなたでもご参加頂けます。お気軽にお越しくださいませ。
服装に指定はございません。日常の服装でお越しくださって構いません。


早朝のにいかわへ県内外から45名の方々にお越し頂きました。
ありがとうございます!

石川県野々市市倫理法人会、岐阜県岐阜市中央倫理法人会より沢山の方々が梶谷 氏の応援にいらっしゃいました!

〈にいかわ倫理法人会 松下 奈穂子 会長あいさつ〉
以前の私は朝起きが苦手で、モーニングセミナーに参加できない言い訳をしておりました。今は4人の子育てをしながらの会長職です。”純粋倫理”から苦難に対しての心の在り方、心の向かい方を学んでおります。一人では続けることは困難です。皆さまと共に週一回学ぶことで、自己革新し続けることが出来ます。
本日も皆さまにとって素晴らしい日になりますように。
どうぞよろしくお願い致します!

〈会員スピーチ〉
にいかわ倫理法人会 会員
Lita北陸 統括プロデューサー 永川 智也 氏
33年間共に歩んできた妻への想いが、”恋”から”愛”へと変化した実践についてご報告いただきました。
”万人幸福の栞”を用いた夫婦二人での実践。そこから新たな気づきが多々あったそうです。それによりお互いを深く理解することが出来、信頼感と愛情を現在も育てているお話でした。とても心温まる内容に会場は暖かい雰囲気に包まれました。
素晴らしい実践報告をありがとうございます!

~本日の輪読~
万人幸福の栞〈第5条〉夫婦対鏡
「夫婦は一対の反射鏡」

富山県倫理法人会フェイスブックグループページへのご登録をお待ちしております♪

◆◇◆◇ 朝食交流会 ♪ ◇◆◇◆


いただきます♪

本日の”源七さん”お弁当はこちら!
他の単会からも大評判の栄養満点の美味しいお弁当♪
今日もありがとうございます!


とみかわ珈琲のオリジナルブレンドコーヒー♪
野々市市倫理法人会の方々から「おいしい!」と大絶賛!
皆さまに無料で提供しています!


◇◆◇ 感想シェアタイム ◇◆◇

~岐阜市中央倫理法人会 山田 会長と佐々木 専任幹事による短編劇~
M-1グランプリ優勝の”ある漫才ネタ”を用いて、倫理法人会を分かり易く表現した内容は、会場を大変盛り上りあげました♪ 名演技に大きな拍手が起こりました。
ありがとうございます!







富山市中央倫理法人会 石黒会員、今日も素敵なお花をありがとうございます!





皆さまの感想を受け、 梶谷 氏よりお言葉を頂きました。

富山県倫理法人会 広世 研修副委員長よりお土産のお菓子を頂きました♪
ありがとうございます!

にいかわ倫理法人会 八倉巻 幹事よりお土産のお菓子を頂きました。
ありがとうございます!

にいかわ倫理法人会 松平 幹事よりお土産のお菓子を頂きました。
ありがとうございます!

にいかわ倫理法人会 松下 会長手作りのアイシングクッキー♡
余りの可愛さとプロ並みの出来栄えに、女性陣から感嘆の声が続出しました!

本日8/28は、にいかわ倫理法人会 今年度最後のモーニングセミナーとなります。
にいかわ倫理法人会 松下 会長より、今年度にいかわスローガン「Never say Never~にいかわから日本創生 vol.2~」の手作りクッキーでこの1年を締め括って頂きました!
ありがとうございます!