
『 恩意識を高める 』
(一社)倫理研究所
法人局 参事
法人アドバイザー
角田 恭恵氏に講話いただきました。

角田さんには前日の基礎講座とMSを2日間に渡りお話をお聞きし、沢山の学びをいただきました。

朝目が覚めてからわずか2〜3時間の間でも自分一人で作ったりした物は何もない。
人は誰しも「幾百千乗の恩」の中で生かされている。
日本人は、言霊とそれを表す漢字を持っている。
「〇〇らしく」は、「〇〇良志久」と書く
「米」という字は、エネルギーが八方に向かって広がる様を表す
夫婦は毛筆の関係
ご主人、息子さん、会社、お金、どんな悩みや苦労や問題があっても先ずは、「全てそれで良い」と受け止めることからはじめる
ゴミ箱は「護美箱」と書く
今日から感謝の気持ちを込めて
①机の上を片付ける
②部屋を清掃する
③トイレ掃除をする
の実践をしします。

高岡市倫理法人会 幹事
飯野道子行政書士事務所 代表
飯野 道子氏のスピーチでした♡
息子さんの大学時代から就職されるまでのエピソードから、親子であっても「信じる」とはどういうことなのか。親子の絆とはどういうものなのか。再認識させていただきました。

野末貴代会長の挨拶

東京都倫理法人会の映像で、倫理法人会とはどのような会なのかを皆さんにお伝えしています。
〈次回モーニングセミナーのお知らせ〉
第15回 富山市西倫理法人会経営者モーニングセミナー
【日時】
2025年4月22日(火)
朝6:00~7:00
参加費無料
【会場】
きものブティック乃奈
富山県富山市速星825
【講話テーマ】
第15回『 地域繁盛・地球円満~アートの力で世界のビジネスのやり方を変える~ 』
【講師】
ヒトカケルデザイン事務所 代表
安井 ちあき(やすい・ちあき)氏
【会員スピーチ】
富山市倫理法人会 会員
ゴールドスタイルメンバーズ 代表
保坂 祥太氏
【朝食交流会】
7:15~(セミナー終了後、自由参加)
朝食1,000円
※朝食は当日、受付にて申し込みくださいませ。(個数限定)
※コーヒーのみの参加も可能です。(300円)
▼富山市西倫理法人会セミナー予定・お申込みはこちら
ゲスト様(未会員)の参加は無料です。
また、業種・職種問わずどなたでもご参加頂けます。お気軽にお越しくださいませ。
作業服など、日常に差し支えない服装でお越しくださって構いません。