
12/27「自分自身の変化」富山県倫理法人会 事務長 (有)山田清次石材店 代表取締役 山田 幸児 氏にご講話頂きました!

テーマ「自分自身の変化」
14年前、3代目経営者として倫理法人会と出会い、様々な経験・体験を通して変化成長していった経緯は今の堂々とした山田氏からはうかがい知れないお話しでした。
倫理指導を受けたことによって一番身近な人間関係である家族を思いやるようになったこと、会社の顔である自身の在り方を学び実践したことで、ご自身だけでなく会社経営も好転していったお話しはとても興味深い内容です。
講話を拝聴し、お会いする度毎に以前にも増して柔和な笑顔と雰囲気を感じる理由が分かった気がします。
「倫理法人会に入会して本当に成長させて頂いたなと感じます。」
山田氏の今後益々のご発展、ご活躍の未来を強く感じる講話でした。
本日も沢山の学びに感謝いたします。
ありがとうございます!
〈次回モーニングセミナーのお知らせ〉
1/10(水)第296回 にいかわ倫理法人会経営者モーニングセミナー
【新春役員リレースピーチ】
▼にいかわ倫理法人会セミナー予定・お申込みはこちら
ゲスト様(未会員)の参加は無料です。
また、業種・職種問わずどなたでもご参加頂けます。お気軽にお越しくださいませ。
作業服など、日常に差し支えない服装でお越しくださって構いません。

夜空に満月が輝く中、富山県中から22名の方にご参加頂きました。ありがとうございます!

にいかわ倫理法人会 松下奈穂子会長あいさつ。「先日発表された今年の漢字は『税』でした。個人的に今年を言葉で表すと『大変』です。この『大変』は”大きく変わるチャンスの時”。今年の大きな変化を自分自身が大きく変わるチャンスとして日々自己革新を続けていきたい。」と話されました。

本日の会員スピーチは、にいかわ倫理法人会 事務長 ㈱M&Mサプライズ 代表取締役 松倉 美樹 氏。「”朝起き”をすると決めて実践したところ『やると決めたら、出来る!』このことに気づきました。」この実践で気持ちよく一日をスタートさせている素敵な実践報告をありがとうございます!

富山県倫理法人会 山田 秀夫会長より2024年のカレンダーを頂きました。世界に誇る印刷技術を持つ 株式会社 山田写真製版所のカレンダーはとてもモダンで素敵です。なんと!満月・新月の日が一目で分かるデザインとなっています。ありがとうございます!

朝食交流会では、お弁当や無料で頂ける”コーヒーのとみかわ”さんのコーヒー、お土産のお菓子を頂きながら、周りの方々との会話を楽しみます。

にいかわ倫理法人会 宝田副会長からお土産のお菓子を頂きました。いつもありがとうございます!

今日の”源七さん”のお弁当はこちら!おみかんとおはぎがアクセントになって本日のお弁当もとっても美味しそうです。いつも朝早くから美味しいお弁当をありがとうございます!

先週に引き続き、にいかわ倫理法人会 松下会長手作りの焼き菓子♡”パネトーネ”今日はプレーンです。パネトーネはイタリアの発酵菓子でクリスマスに食べられるお菓子です。ありがとうございます!

にいかわ倫理法人会 松倉事務長よりお土産を頂きました。ありがとうございます!

今日は蟹座満月で夜空が明るいです。(午前4:44)