
富山県倫理法人会 事務長 株式会社理想経営 執行役員 山本 靜氏にご講話いただきました!

【講話テーマ】
第335回『まだ名も無い君へ』
富山県倫理法人会 事務長
株式会社理想経営 執行役員
山本 靜(やまもと しずか)氏
世界の社会情況から日本の現状も随分変わってきました。日本型雇用環境も変化し、企業から個人へと、自律的キャリア形成していく時代となってきている現代では、心を練り上げること、秩序ある小さな社会から作り上げる、倫理が大事となります。
そして中学一年生の時、自身の心臓病の手術の際、目が覚めて命があったと解った瞬間の喜びと、父母の愛を強く感じたことから、「元を忘れず末を乱さず」ということを、いつも心において、現在の仕事に活かされているとのこと。
また自分も父になって、初めて誕生前の娘さんに贈った手紙を発表され、皆さん、感動の涙、涙でした。
ご講話、本当にありがとうございました!!!
〈次回モーニングセミナーのお知らせ〉
【講師】
富山市中央倫理法人会 幹事
テレ通株式会社 営業2課 課長
村山 博行(むらやま ひろゆき)氏
【テーマ】
第336回『倫理法人会での師匠との出会い ~そして実践~』
<会員スピーチ>
にいかわ倫理法人会 専任幹事
ソニー生命(株)富山支社 ライフプランナー
関 靖 氏
▼にいかわ倫理法人会セミナー予定・お申込みはこちら
《にいかわ倫理法人会 モーニングセミナー》
▪毎週水曜日 朝6時開催
▪会場:魚津サンプラザ 4F
セミナーへのご参加はどなたでも(会員、ゲストさん)無料です。
また、業種・職種問わずどなたでもご参加頂けます。お気軽にお越しくださいませ。
服装に指定はございません。日常の服装でお越しくださって構いません。

にいかわ倫理法人会 事務長 大同生命保険株式会社 企業福利厚生プランナー 松平 さくら 氏
今まで出来なかったトイレ掃除を習慣化したところ「仕事の成績が上がって来て、無愛想になって来る同僚が、優しくなりました。」と実践経験をお話されました。これからの実践目標として「万人幸福の栞」を毎日読むことを習慣にして行きます。と、実践の大切さをスピーチいただきました!

毎回、松下会長の素敵な笑顔に癒されていま~す♪




セミナー後の朝食会&感想シェアタイムです♪

今日もおいしい朝食をいただきました!


毎週水曜日の朝6時~7時 魚津サンプラザ 4Fにて 朝の有意義な時間をモーニングセミナーで♪
今回の記事&写真撮影は、にいかわ倫理法人会 幹事 八倉巻 邦子 さんでした ~感謝~