
富山市倫理法人会 幹事の尾崎由妃乃と申します。
今回は、富山県倫理法人会 朝礼副委員長の中本智子さんより「倫理7年目のキセキ」と題した講話を拝聴しました。
入会時よりたくさんのことを相談させていただいている中本さんの講話、決まった時からとても楽しみにしていました。

倫理法人会のテキストである「万人幸福の栞」を読み始めるまで、入会から日が空いていたこと。でも、読み始めたらきっちり継続されたこと。
常日頃から「実践」を大事にされている中本さんの姿勢は本当に素晴らしく、「私もちゃんと続けよう」と、また気持ちにスイッチが入りました。

私も今、1人活力朝礼と栞の書き写しを毎日の実践としてやっています。中本さんが仰ったように「心を込めて、見返りを求めず」続けていきます。
そしてこれからも、夫婦愛和に始まり、支えてくれるたくさんの人に感謝することを忘れず、中本さんのように朗らかに愛をもってまわりの人たちと関わっていきたいと思います。
執筆者:尾崎 由妃乃 富山市倫理法人会 幹事/ライター・茶道ナビゲーター

<次回モーニングセミナーのお知らせ>
◾️第897回 経営者モーニングセミナー
8/22(木)6:00-7:00
【講話者】木原 彰夫氏氏/アルチザン933株式会社 代表取締役
【テーマ】『アウトドアと地方創生の関わり』
詳細・参加お申込は下記ページにて
https://www.rinri-toyama.com/event_detail/2840
ゲスト様(未会員)の参加は無料です。
業種・職種問わずどなたでも、お気軽にご参加ください。
作業服など、日常に差し支えない服装でお越しくださって構いません。